日本最長の橋で、その長さ400m。360度どこを見渡しても絶景を楽しむことができる「三島スカイウォーク」。

2015年にオープンし、静岡の人気観光地の一つになっています。

四季折々、訪れる時間によっても美しい景色を楽しむことができ、何度行っても楽しめる場所です。
さらに!三島スカイウォークは絶景を楽しむだけではありません!
三島スカイウォーク内には、アスレチックやバギー、セグウェイやジップラインなど、アウトドアを楽しめる施設がたくさん。
「アウトドア派向けの施設だな」と思ったあなたへ。
そんなことないんです!インドア派・動物好きさんも絶対楽しめるふくろう動物園「ふろっく」がおすすめなのでご紹介します!
ふろっく- 福時計 – (三島スカイウォーク)はこんな人におすすめ
・動物が好きな方、動物と触れ合いたい方
・癒されたい方
・ゆっくりしたい方
それでは、ご紹介していきます。
フクロウがたくさん!しかも触れる!

橋を渡ってすぐ左手にあるお店。
大きなフクロウの写真とハリネズミの写真が目印です。それではいってみましょう!
ー
最初に受付のお姉さんから、フクロウとの接し方について説明を受けました。近くで見るだけでなく、触ることができるのがうれしいですね。
私はフクロウには触ったことがなかったのですが、果たしてちゃんと触ることができるかドキドキしました。
中には数10種類のフクロウがいました。
(※ここからは楽しすぎたので自分で写真を撮影していません)

最初に抱いた感想は、フクロウの毛って・・・ふわふわ!!!モフモフです!!!
思ってた以上にふわふわで毛のボリュームがありました。ずっと触っていたくなる・・・!!
写真に写っているこの子は、すんなりと、しかも長い時間触らせてくれる温厚な子でした。
私の手のサイズと比べてみてもらうと分かると思うんですが、めちゃくちゃ大きいフクロウさんです。

お面のようなシュッとしたお顔立ちの「メンフクロウ」さんもいました。
この子達はなかなか触らせてくれなかった…というより、結構やんちゃで 手を突っついてきました。。(もちろんそんなに痛くはありませんでした)やさしく接しながら・・・様子を見ながら・・・お気をつけて接して見てくださいね
他にも動物がたくさん!しかも触れる!
フクロウだけでなく、他にもたくさんの動物と触れ合うことができました。
従業員のお姉さんがサポートしてくれて、見るだけでなく動物達に触れることができます。
まずはハリネズミさん。


ハリネズミちゃんたち。外側はチクチクですがお腹が柔らかいんです。ハリネズミによっては、ずっと手のひらの上を走り続ける忙しない子や、おとなしい子など性格が様々あって面白かったです。(かわいい)

美しい毛並みのベンガルキャット。一歳半の若い子でした。
本来はやんちゃな気質を持つ品種なのですが、ここの子達は、ものすごく大人しかったです。

おとなしいので、だっこもこの通りカンタン。5分くらいはだっこさせてもらえました…毛並みがツヤツヤふわふわで、いつまでも触っていたかったです。可愛い。猫カフェよりも猫ちゃんとシッカリ触れ合える気がします。。
事前に知った方がよいこと・注意すること
・汚れてもいい服装で行こう。動物たちの排泄を食らう場合がございます。
・動物達にはやさしく触ってね(大事な命ですから!)
・動物達にフラッシュは禁止。目が悪くなってしまいます。
・フクロウは繊細なので、いきなり撫でるのではなく、撫でる前に撫でるよ!と手を見せたりと準備が必要です。
・フクロウの撫で方は、手の甲でポンポンとやさしく
・店内は狭めなのでご注意を。荷物は少なく身軽でお越しください。
動物達の接し方については、受付の方が教えてくれるので聞いてみてくださいね。
時間帯は、夕方(閉園間際)が狙い目
訪れる時間帯は、比較的空いている夕方ごろ(16時前後)がおすすめです。待ち時間なしで動物たちにゆっくり触れ合うことができますよ!
所要時間は1時間程度。混雑時は時間制限があります。

帰りは、夕焼けをみながら橋を渡って・・・。最後まで楽しめました。
三島スカイウォークへのアクセス
主要ICからアクセス良好。
東名高速道路「沼津I.C」から車で15分。道の駅「箱根峠」から車で10分。沼津、箱根方面のお出かけの寄り道にもオススメです。
わたしも今度は朝の景色を楽しんだり、晴れた日に訪れてみたいですね。何度でも行きたくなります!
それではまた!
ふろっく- 福時計 –
営業時間:9:00 -17:00(最終受付16:30)
料金:¥1,100
※混雑時は時間制限あり
※週に一度、休館日(原則 木曜日)
TEL:055-957-3101

詳しくは WEBサイトへ▼
